元祖・筋トレユーチューバーのkatochan33さんが飲んでいるおすすめのサプリ&プロテインを紹介します。
2008年からYouTubeに動画をアップしている、元祖筋肉系ユーチューバー・katochan33さん(本名:加藤昌平。以下、katochanと表記します)。
トレーニング内容の動画解説がとてもわかりやすく、僕も今でもフォームチェックの参考にさせてもらっているユーチューバーさんです。
さすが現役のボディビルダーだけであって、どの種目のフォームもとても綺麗な上に知識も豊富。またアップしてる筋トレ解説動画の数も多く、トレーニングで新しい種目について調べてるとほぼもれなくkatochanさんの動画を発見するほどです。
言うまでもなくスタイルもすごくカッコよくて、胸・腕・肩・背中・脚といずれもしっかりとボリュームのある筋肉がついています。
特に肩回りの筋肉がボコボコでめちゃくちゃ素敵!リアルに肩メロンです。
そんなkatochanさんですが、あの肉体をつくるためにどんなプロテインやサプリメントを飲んでいるの気になりますよね。
そこで本記事では、katochanさんが実際に飲んでいるプロテイン&サプリを4つまとめて紹介します。
筋トレ初心者さんでどんなサプリを飲むべきかわからない、現役ボディビルダーが実際に飲んでいるサプリを知りたいという方にはわからないという方には参考になる内容です。
1.ホエイプロテイン【ファインラボ】
以前はプロテインを使用せずに食事だけでたんぱく質を摂取していてたkatochanさん、なんと毎日1kg近いお肉を食べられていました。
しかしそんな生活を続けていると、食事をすること自体がしんどくてストレスになってきたので、今は食事で摂取するたんぱく質の量を減らしてプロテインを活用しているそうです。
そんなkatochanさんが愛用してるのは、『ホエイプロテインピュアアイソレート』と『ホエイプロテインコンプリート』の2種類。どちらもファインラボ(メーカー名)の製品です。
なお2つのプロテインの違いは製法です。前者の『ホエイプロテインピュアアイソレート』は、乳糖を除去した純度の高いプロテイン(WPI)。たんぱく質含有量はとても高いですが、その分値段も高くなります。
一方の後者『ホエイプロテインコンプリート』は乳糖も残っている一般的なホエイプロテイン(WPC)、WPIと比べてたんぱく質含有率は落ちますが値段は割安です。
katochanさんが2種類のプロテインを活用する理由は、『ホエイプロテインピュアアイソレート』だけだと値段が高くてコストパフォーマンスが悪いから。そのため2つを織り交ぜてのんでいるとのことでした。
コスパ重視でホエイプロテインを選びたい方は、次のランキング記事をご参照ください。
2.ファイナルエネジー・ヴィターゴ【ファインラボ】
2つ目はファインラボの『ファイナルエナジー・ヴィターゴ(Vitago)』。
炭水化物を摂取するためのカーボサプリメント。ドリンク状になっているので、トレーニング中も摂取しやすいのが特徴です。
これ1パックで30gの炭水化物以外と、11種類のビタミンと6種類のミネラル、クエン酸を摂取できます。
3.BCAA【ファインラボ】
3つ目はファインラボの『BCAA』。3つの必須アミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)を摂取できるサプリです。
BCAAはその構造から分岐鎖アミノ酸とも呼ばれ、筋肉の分解抑制や筋タンパク質の合成を促す働きがあります。
katochanさんは先ほどの『ヴィターゴ』にこのBCAAを10g混ぜて、ワークアウトドリンク(筋トレ中に飲むドリンク)として活用しています。
4.乳酸菌サプリ【ラブレ】
最後の4つ目は『ラブレ』。植物性の乳酸菌を摂取できるサプリです。
ボディビルダーはタンパク質をたくさん摂取するので、どうしても便秘になりがち(katochanさんも含め)。
そこで腸内環境を整えるために乳酸菌サプリを摂取してるそうです。なおラブレを選んだ理由は、動物性よりも植物性の乳酸菌の方が良いと書籍で読んだからとのことでした。
katochanさんが飲んでいるサプリは以上の4つとなります。
まとめ
今回の記事ではボディビルダー兼ユーチューバーのkatochanさんが、実際に飲んでいる4つのサプリ&プロテインを紹介しました。
- ホエイプロテイン
- カーボドリンク
- BCAA
- 乳酸菌サプリ
他の筋肉系ユーチューバーのぷろたんさん、カネキンさん達と比べると、飲んでいるサプリメントの種類は圧倒的に少なく厳選されたものです。
というのはkatochanさん自身、できる限り食事からの栄養摂取を心掛けているからです。そもそもサプリメントは薬ではありません。食事で摂取できない栄養を補うためのアイテム。
そのためkatochanさんのように普段から食事に気を使っている方は、サプリメントの数を減らしても大丈夫ということです。あれだけカッコいい体のkatochanさんが言うなら、説得力がありますね。
関連記事