
バチェラー3・エピソード2(第2話)のあらすじ・感想を紹介しています。
ネタバレありなので、それが嫌な方はご注意ください。
恋愛リアリティーショー『バチェラージャパン3rdシーズン』。今回の記事では第2話の感想・あらすじを紹介します。
バチェラージャパン3rdシーズンは『Amazonプライムビデオ』で配信中です。
第2話からはいよいよバチェラー友永真也とのデート(ツーショット・グループデート)が始まります。
このエピソードの注目するべき女性は、第1話でファーストインプレッションローズ(第1印象が最も良かった女性に渡すバラ)をプレゼントされ、他の女性と比べて一歩リードしている岩間恵(ブドウ農家)。
彼女がこのままリードを広げるのか?それとも他に彼女に匹敵する女性が現れるのか?そこに注目すれば、より面白く第2話を楽しめますよ。
それではエピソード2の内容をチェックしていきましょう。

前回(第1話)のネタバレ感想記事は、こちら(↓)のページからチェックできます。


バチェラー3全話のネタバレ感想・あらすじのまとめは次の記事(↓)で紹介中。
各話の見どころ・ポイントもまとめているので、短時間でバチェラー3の全容がわかります。

真也がすでに岩間恵を大好きすぎる
第2話での最初のイベントは真也との初めてのツーショットデート。選ばれた相手は岩間恵さんでした。
ファーストインプレッションローズを獲得しただけなく、初めてのツーショットデートにも選ばれた岩間さん。この時点で真也は彼女のことがかなりお気に入りのご様子。
他の女性達も直接口には出しませんが、「おいおい!また岩間かよ!」という表情の冷ややかな反応です。
その中で野原遥さん(広告代理店広報・超絶美人のゴージャス系女子)だけは「今まで私のライバルはいないと感じてたけど、彼女は相当強いですね」と冷静に分析。

さすが優勝候補の野原さん。感情的になり過ぎず冷静な分析ができて素晴らしい!
ちなみにMC陣の1人の今田耕司さんが推してるのが彼女です。
2ショットデートはヘリでの空中散歩。
ちなみにヘリデート時の2人会話はクソつまらなかったので、このシーンはスキップして問題ありません。
https://twitter.com/dantesan2019/status/1193682061288075265
空中散歩から帰ってきた2人は、続いて真也の愛車である真っ赤なフェラーリでドライブデートへ行きます。
真也はこのデートのために、住まいがある神戸からわざわざフェラーリを持ってきたようですね(フェラ―リが奈良ナンバーなのはこの際おいといて)。
一緒にいる時間が長くなりリラックスしてきたのか、お互いの表情もほぐれてきたしてきた様子。笑顔も絶えず、いい雰囲気です。
デート終盤になり、2人は夕焼けが見える高台で会話します。
そこで岩間さんが真也に問いかけるのですが、ここシーンが本エピソードではかなり重要。
恵:デートに誘われた時、嬉しい反面不安なことがあって。今までいい印象を持たれているとしたら、それがこれから下がっていくような気がして…。
真也:その不安は間違ってるな
恵:どこが間違ってますか?
真也:だって初対面の気持ちが『100』やとしたら、今日(恵の)中身を知って『150』になってるから。だから心配は全くしなくていい。
初対面時にファーストローズを渡すほど良いと思っていたのに、その時が100で今が150まで上昇とかすごくないですか?

ただでさえ岩間さんリードだったのに、それが1.5倍になるとか最早エースコックのスーパーカップ並みのハイボリュームの好き度。
もう岩間さんのリードが圧倒的すぎて、バチェラーレースを一人で独走してる状態です。
他の女性は残念ながら周回遅れ…。
しかもここで真也はシーズン3で初となるサプライローズを岩間さんに渡すのです。
これで岩間さんの翌週への勝ち残りが決定。またもやイチ抜けです。
『ファーストインプレッションローズ』『初めての2ショットデート』『初めてのサプライズローズ』、これら3つ全てを岩間さんが手にした状態。
もはやバチェラー3の三冠王やー!(彦摩呂調でお読みください)
さらに真也は次の言葉を続けます。
真也「まだ会ってすぐやねんけど、(自分のことを)ほんま好きになって欲しい。好きになってもらうようにおれは努力するし」
おれのことをほんまに好きになって欲しい、その言葉の背景に『おれは恵のことが好き』という意味が間違いなくあります。
もう岩間さんの圧倒的リードと言わざる得ない状況です。
正直、このまま行けばもう彼女の圧勝。第2話にして、すでに勝敗が見えてきました。
ちなみに彼女はデート後、次のようなコメントを残しています。
恵「早い展開すぎて心が追いついてないです。他の女性達よりもリードしてる部分はあると感じています」
彼女自身もこの状況を冷静に判断し、他の女性よりもリードしていて自分が真也の一番だと自覚しているようです。
状況分析をきちんとできる、いい意味でも悪い意味でも賢く計算するタイプの女性だと感じました。

さすがMCの指原莉乃が「あざとい・しっかり計算するタイプの女」と評しただけあり、恋愛偏差値は相当高い女性です。
ちなみに指原さん岩間さんのことをヤツ呼ばわりしており、もうすでに彼女ことが大嫌いなようでした。
バチェラーでの指原の女を視る目・洞察力の鋭さに驚かされる。
第1話が終わって今田・藤森が岩間恵を絶賛する中、彼女に対して「あざとい」「しっかり計算するタイプの女」と評してる。ただヤツ呼ばわりまでして、もうすでに岩間恵のことが大嫌いなのは草。#バチェラー3 #バチェラー #指原莉乃 pic.twitter.com/873R8kp3Wi
— だんすけ@バキ好きトレーニー (@dantesan2019) November 1, 2019
グループデートで髙田汐美が突然泣き出すトラブル
ツーショットデートが終わり、次は初めてのグループデート。ここで誘われたのは次の10人の女性です。
- 髙田汐美(社長令嬢)
- 水田あゆみ(元キタ新地のホステス)
- 徳田祐里(アパレルショップスタッフ)
- 田尻夏樹(シングルマザー)
- 浦田直佳(看護学部JD)
- 岩城ありさ(愛をお金で買う女)
- 加賀美碧(清楚系●ッチ)
- 古澤未来(ダンプカー女子)
- 李起林(ソウル出身・韓国人女子)
- 中川友里(金髪DJ)
グループデートの内容はワンちゃん達と触れ合って遊ぶというもの。
真也が大の愛犬家であり、犬好きの人と結婚したいという願望からこのようなデートとなりました。
しかしデートが始まった途端に異変が起こります…。
なんと女性の1人である髙田さん(通称しおみん)が急に泣き出したのです。

26歳で無職なのに、これだけ堂々としてるのは逆にすごい…。
しおみんは社長令嬢だから問題ないんだろうけど。
そこに真也が駆け寄って理由を尋ねると、彼女が答えました。
髙田「ワンコ飼ってて去年死んじゃって。ワンコ観ると悲しくなっちゃうの」
これを聴いて真剣な表情で涙ぐみながら、「ごめん。そこまで考えてあげられなかった」と髙田さんの手を握る真也。
今まで見せた彼の表情の中で一番良い顔をしており、岩間さんといる時のデレデレした顔とは大違い、
髙田さんの辛い気持ちにしっかりと寄り添ってあげていることがわかりました。

犬が絡むと真也は中身も表情もガチでイケメンになる!
そして彼女を励ますため、グループデート終了後に船上でのツーショットデートに誘います。
ここでしっかりと真也は高田さんを気持ちをフォロー。自分も犬が好きだから、泣いてしまう気持ちもよくわかることを伝えます。
その後、雰囲気になったところで打ち上げ花火が上がり、そこで真也がサプライズローズを渡すのです。
まさかローズを貰えると思ってなかったのか、高田さんは嬉し泣きで大喜び。あまりにも嬉しすぎて、第1話に続いて今回もほっぺにキスをします。

本日2本目のサプライズローズ!
髙田さんはキスしすぎだし、真也はサプライズローズ渡しすぎ。
これで岩間さんに続き、髙田さんも翌週への勝ち残りが決定しました。
神戸へのこだわりが強すぎて都内で働きたい浦田さんに興味が無くなる真也
犬デート(グループデート)の最中には、他にも注目したいシーンがありました。
それは看護系の学部に通う大学生・浦田直佳さんと真也とのツーショットトークです。
この会話で真也は浦田さんに将来のビジョンについて尋ねます。
浦田:来年の3月に卒業して看護師になります
真也:どこらへんで働くかは決めてるの?
浦田:たぶん都内で働くと思います。
たったこれだけの会話なのですが、なんだか真也の表情は不服そう。その理由はトーク後の彼のコメントでわかりました。
真也「僕は神戸に住みたいとおもってるんですね。だから都内の病院で働くと聞いて、すごく距離を感じました」
神戸へのこだわりが強すぎます!どうやら彼女が都内で勤めるかもしれないと思ったことにイラっと感じたようです。

いやいやそこは、いくらでも話し合いで解決できるしょ?
都内で働く女性は無理!とか暴君すぎるよ…。
真也の表情を見ている限り、浦田さんが翌週へ勝ち残るのは難しそうです。
金子美加の匂わせが大したこと無さ過ぎてドン引き
デートも終わり、次はカクテルパーティー。
ここ注目したいのは、金子実加さん(におわせシンガー)と真也とのツーショットトークです。
彼女は第1話で「実は私、友永さんと共通点がたくさんあって。まだ気づかれてない共通点もあるんですよ」と、意味深な発言をしていた匂わせ系女子。
真也もその共通点が何なのか?かなり気になっているようです。
そして引っ張りまくった彼女が真也に2人のつながりを伝えるます。
美加:実は私、友永さんと同じ高校で。
真也:そいうことか。

え?え?ただの後輩?
あれだけ引っ張って、それだけ?
しかも別に学生時期が被ってるわけじゃないので、一緒に高校に通っていたわけでもないので面識も無し。
シンプルに同じ高校の卒業生というだけ。
言い方は悪いですが、そんなしょうもないことを意味深に引っ張るなとイラっとした方も多いはず。
僕もそんな人間の一人。正直な話、この匂わせで僕の中で金子さんの好感度は下がりました。
【第2話ネタバレ結末】脱落者3名は彼女達
カクテルパーティーも終わり、いよいよローズセレモニー。今回は15人の女性から3人が落とされます。
岩間さんと髙田さんはサプライズローズをすでに受け取っているので、その2人はすでに勝ち残りが決定。つまりバラを受け取れるのはあと11人だけです。
野原遥さん、水田あゆみさん、田尻夏樹さんなど注目度の高い主要メンバーは順当に名前を呼ばれていきます。
バラは残り1本。
残った女性は金子実加さん、李起林(いぎりむ)さん、徳田祐里さん、浦田直佳さんの4名。
そして最後の1人に名前を呼ばれたのは、バチェラーと高校が同じだった金子美加さん。

僕の中では好感度が爆下がりの匂わせ女子の金子さんですが、なんとかギリギリで名前を呼ばれました。
まとめるとエピソード2で落選した女性は次の3名です。
- 李起林(ソウル出身の韓国人美女)
- 浦田直佳(都内に就職したい看護学生)
- 徳田祐里(会話シーンがカットで特徴がわからない)
李起林さんは見た目が綺麗な上に、目立っていたように感じましたが、真也的にはNGだったようですね。
彼女は普通に美人でモテるでしょうから、すぐに彼氏は見つかると思います。
浦田さんは都内で働く発言がNGだったのでしょう。
徳田さんはダイジェスト扱いで、落選理由はわからずじまいでした。
【まとめ】バチェラー3・第2話の感想
今回の記事ではバチェラー3・エピソード2のあらすじ・ネタバレ感想をお伝えしました。
なお第2話までが終わった段階で、圧倒的にリードしているのは岩間さん(ブドウ農家)です。
真也が「おれのことをもっと好きになって」と直接アピールするほど、彼女に対しては熱量を持って接しています。
その後を追いかけるのが野原さん(広告代理店広報の美女)、水田さん(元キタ新地の女)、田尻さん(シングルマザー)の3人。
ただ岩間さんと他の3人との間には、かなり差が開いていると言わざるを得ません。
次回(エピソード3)は日本から場所を移動してグアムステージに突入しますので、そこでなんとか巻き返しを図って欲しいですね。
個人的には優勝候補にも関わらず、まだデートに一度も参加していない野原さんの巻き返しに期待したいです。

あとは真也的にはイマイチっぽいけど、僕の推しである濱崎さん(かわいさナンバーワン)と、城田さん(じゃろが口癖の看護師)の二人にもがんばって欲しい!
この2人が一緒にいるのを見るだけで癒されますからね。
https://twitter.com/dantesan2019/status/1191102002094166016

バチェラージャパン3rdシーズンは『Amazonプライムビデオ』で配信中。
コメント
この記事へのコメントはありません。